育てているブルーベリーの品種毎の詳細記録

  • Sevenが実際に育ててみての観察データ、および、印象をまとめています。

  • 東海地方の、夏は30℃を超す蒸し暑い気候、冬は0℃を割ることが少ない温暖な気候、で育てた時の特性です。

  • それぞれの評価等はあくまで現時点での印象で、絶対的なものではありません。Sevenの価値観の変遷、および、栽培経験の蓄積により評価は随時変えて行こうと考えています。

おススメ資材


アルミ園芸吊りラベル

ボールベンで書くと、文字が消えないアルミ製吊りラベルです。
文字がアルミに刻印されますので、文字が消えず、品種の取り違いが防げます。
資材販売コーナーへ
無断での転載・複写等は禁止です。誤りのご指摘、ご意見、ご感想をお待ちしています。頂いた情報などはページ内で使わせて頂くことがあります。もし、掲載をお望みで無い場合はその旨お書き添えください。



リンク用バナーとしてご利用下さい。
(両方ともちくらさんからのプレゼントです。感謝です。)

系統不明 / ・ス・ス・スC・ス・ス・スh・スx・ス・ス・ス[

【・ス・ス・スC・ス・ス・スh・スx・ス・ス・ス[ : Seven's 観察データ】
開花期
収穫期
1果重(g)
果実長径(mm)
2000**/** 〜 5/318/7 〜 9/180.2 〜 0.2 6.7 〜 7.4
20014/16 〜 5/217/16 〜 10/70.2 〜 0.4 6.9 〜 8.6
20024/11 〜 **/****/** 〜 **/***.* 〜 *.***.* 〜 **.*
20034/23 〜 **/****/** 〜 **/***.* 〜 *.***.* 〜 **.*

【ワイルドベリー : Seven's Description】
  • 葉は「全縁」
  • 花も葉も、通常のブルーベリーの1/3ぐらいのミニチュア・サイズです。
  • 野性のブルーベリーらしいという以外、詳しい情報はありません。
  • 4月25日に入手した時点で花が2分咲き程度に咲いており、株元から先の方へと5月末まで開花が続きました。開花期間はやや遅く長めのようです。
  • 収穫は8月に入ってからで晩生と言えると思います。
  • 実の味は酸味が少なく甘く感じます。実のサイズは極小です。
  • 樹勢は強く、長い枝を次々に展開します。
  • かなり特殊なブルーベリーですが、実は甘いので、可愛らしい甘い実でケーキなどをデコレーションしたい向きには良いのではないでしょうか。花もめちゃ可愛らしいので鑑賞価値も十分です。樹形がまとまらないのがウィークポイントではありますが・・・。

花。
 今までどの品種でも見たことのないほど小さいです。
花の付き方はラビットアイ系の品種に似ています。

(04/29/00撮影)


花の大きさ確認です。
 一般的なブルーベリーの花は、ガクの部分から花冠の先端まで1cm以上はありますので、この品種の花の小ささを実感頂けると思います。

(04/29/00撮影)


葉も1cm強の大きさで、花と共にミニチュアの世界です。
 このスケールでいくと、実も小さく可愛いのが成るのではないかと今から期待してます。

(04/29/00撮影)


実がやっと熟しました。どうやら晩生のようですね。
 実は予想どおり小さかったですが、味は甘くて美味でした。
また、熟す直前に実がぐっと大きくなる傾向があります。

(08/07/00撮影)


濃いレンガ色に紅葉しています。

(12/06/00撮影)



4月に入って暖かさが増したところで、蕾が展開してきました。
通常のブルーベリーとほぼ同じ形状をしていますが、サイズは極小です。
なお、この時期まで昨年の葉を殆ど残していて、落葉はしていません。

(04/11/01撮影)