2000年11月版 〜 ブルーベリー日記
- 11/25/00
-
7月中〜下旬に播いたブルーベリーの種から発芽した芽の状況です。
ガルフコースト実生
ダロー実生
ホームベル実生10月14日版の Diary で発芽開始の報告をし、10月29日版でも中間報告をしましたが、まだまだ全然大きくなりません。10日ほど前に家の中の日当たりの良い窓辺に移して成長しないかと見守っていますが、やっと双葉を含めて葉が4枚となったものが出てきた状況です。
ちゃんと冬越しして大きく成長させることができるかとても心配です。また、どのタイミングで1本ずつに分けるべきかも全く初めての経験で判りません。いちおう葉が6〜8枚程度までに成長したら小さなビニールポットに1本ずつ分けてみようかと思っています。
- 11/23/00
-
ちょっとDiaryの間が開いてしまっている間に、庭のブルーベリー達にかなり紅葉が広がってきました。綺麗な紅葉を見せている右の写真は品種が判らない我が家の通称「ゴンベエ1号」です。
このゴンベエ君、1年生と思われる苗を手に入れてちょうど2年になりますが、過去一度もこのような紅葉は見せたことが無く、また、春まで葉を残すような性質を示していました。今年はかなり大きい株になりこのような状態を示しており、幼木と成木では性質も違ってくるのかと思わされています。ブルーベリーの品種ごとの性質の見極めはなかなか難しいものがあるとつくづく思い知らされます。
春にブルーベリーの鉢植えの中から発見した実生苗と思われるもの(その当時は2〜3cm)は右のように15cmほどに成長しています。つい最近までじくじくと成長を続けていましたが、そろそろ今年の成長は打ち止めのようです。来年どんな樹に育つのか楽しみです。2年後ぐらいに実をつけてくれるとウレシイです。
でも、その前にこの冬を無事越させないとね・・・。
最後はなんだか良く判らないことが起きてしまった!の報告です。
今年の夏に挿し木した緑枝挿しに花が咲きました。
今日庭の鉢を見ていて、オヤっと思って見返して、ビックリです。
品種はリンダブルーです。9月30日にプラグトレイから鉢に上げたもので、鉢上げ時点では新芽が確認できる程度だったものです。
鉢上げ後に下の写真のように新鞘を伸ばし、一輪の花を咲かせました。
一体全体どのような生理現象で開花まで行っちゃったんでしょう。不思議です。