2005年9月版 〜 ブルーベリー日記
- 09/30/05
-
BlueBerryVillage 予定地のマップ。
色着けしたA〜Iが新天地 BlueBerryVillage
予定地の全景です。
段々畑の田んぼです。
西側には林があって、西日がカットされます。
一日のいろんな時間での日差しの状況と、土の湿り具合、などなど、こまめに見ながらブルーベリー植え付けに向けての、土壌改良の仕方についていろいろと考えています。
水田の水を漏れ難くしている「すき床層」をどうするかが、最も大きな悩みの種です。
「すき床層」をそのままにし、上に通気性の良い新たな土層を厚めに作るか・・・。
「すき床層」を壊して水はけ改善し、田んぼの土そのものを栽培土のベースとして使うか・・・。一般的には、後者がお薦めパターンではあると思うのですが、前者で「すき床層」を水切れ防止層として逆に活用してしまうというパターンもありではないかと思うのです。
あと、いろいろと考えている中で、絶対に避けた方が良いと思えるのは、「すき床層」を壊さずに、田んぼに植え穴を掘ること。
たぶん、これをやってしまうと、植え穴の中が雨後に水たまりとなって、根腐れ必至。
ブルーベリーに最適な栽培環境をいかに作るかと共に、投入予算の関係もあり、当分悩みが続きそうです。
〜〜〜
ちなみに、新天地 BlueBerryVillage 予定地は、家から車で約10分です。
近場で広い場所が見つかったことに感謝です。
- 09/25/05
-
我が家に来たボンコツ軽ダンプ
これで、針葉樹の樹皮・小枝を大量に入れて、ブルーベリー植え付け用のベッドを作ろうと画策しています。
〜〜
ところで、BlueBerryVillage の予定地は、田んぼ が約4,000uと、畑 が約1,000u。
田んぼでのブルーベリー失敗談をよく聞くので、土壌改良を慎重に進めたいと思っています。昨日、第一弾として、土壌pHと、山から流れてきている小川のpHをチェックしてみました。
結果は、土壌pHはほぼ中性。山から流れてきている小川は、弱アルカリ。
もっと、酸性寄りを期待したのですが、なかなかうまく行かないものです。
- 09/24/05
-
9月2日の日記で、「ブルーベリー畑を拡張したくなっています。〜〜 イッキに、10倍ぐらいのエリアに拡張したいで〜〜す。・・・なんちゃって!!」って書いてましたが、トントン話で、イッキに夢実現できそうです。
今年春頃から、ブルーベリー畑を新たに拡張したいと思い、あちこちとあたっていたのですが、ここに来て良い方とめぐり合い、夢が現実のものとなりそうです。
広さは、5,000u強。
自分で、苗木植え付け〜管理すべてをやろうとすると、かなりシンドイ広さですが、ベストマッチの機械を入れるなどして、夢のブルーベリー畑を作ろうと思います。Newブルーベリー畑は、BlueBerryVillage っていう名前で行こうと思います。
- 09/02/05
-
ブルーベリー畑の防鳥ネットを一部外しました。
ちょっとブルーベリー畑らしいでしょ!
今年は、ハイブッシュ、ラビットアイ、共にそれなりの収穫ができて、やっと満足の域に達してきました。
写真手前2列は、最も早く植えつけたラビットアイを主とする畝ですが、見栄えもブルーベリー畑らしくなってきました。1999年夏に畑(荒地)を入手して、足掛け6年、やっと土がそれなりになってきたようです。
〜〜
こうなってくると、またまた邪念で・・・。
ブルーベリー畑を拡張したくなっています。
今のブルーベリーエリアは、18m x 18m ぐらいで、およそ320u。
イッキに、10倍ぐらいのエリアに拡張したいで〜〜す。・・・なんちゃって!!
〜〜
ところで、ブルーベリー日記は2月から9月にワープ。
我ながら、ほとほと日記向きの性格ではないですね。。。