2001年2月版 〜 ブルーベリー日記
- 02/22/01
-
Ethel の鉢植えを植え換えようとしたら、コガネムシの幼虫発見です。ショックです。昨年9月末に疑わしい株全てにカルホス乳剤を浸透させて安心していたのですが、油断大敵です。真冬にも根を食害し続けるコガネムシの幼虫は、ブルーベリーにとってほんとうに困った存在です。
Ethel の鉢植えは3年生ぐらいで、40〜50cmほどに育ち、花芽も沢山つけて、外見は全く健康そのものに見えていました。ところが古い鉢から抜く時に、いつもなら根がしっかりと張ってなかなか抜けないのが簡単に鉢から外れ、鉢の底に土が少し残り「おや」と思いました。そして、良く見ると残った土の中にコガネムシの幼虫発見。さらに、鉢に残った土を崩すと、コガネムシの幼虫が6匹もぞろぞろと出てきて驚きです。確認すると鉢の底1/4程度の根が全く無くなるまで食害されていました。
まだ今回のケースでは、半分以上の根が健康のまま残り、樹自体も花芽を膨らませて健康そうなので十分回復すると思いますが、そのまま6月頃まで見過ごしていたらと思うとぞっとします。農薬はできる限り使いたくはないのですが、子苗以外の全ての鉢にカルホス乳剤を浸透させて、この時期に徹底防除するしかないかと思ってます。
ここ2〜3日の気温 : 最低気温 -0.5℃ / 最高気温 13.5℃
- 02/10/01
-
挿し木の適期は3月20日頃なんですが、それより早く挿し木セットするとどうなるか試してみようと思い、ホームベル、ティフブルーを80本弱挿し木してみました。
これでうまく行くようなら、適期を見計らって忙しく挿し木しなくても、じっくりと時間をかけて沢山の挿し木ができるんで楽ですね。また、冬に剪定した枝をそのまま挿し木できるというメリットもあります。
昨年の夏に挿した緑枝挿しで発根が確認できなかったものも、秋〜冬を越え、枝は元気に青々としてますので、案外うまく行くかもしれません。
ここ2〜3日の気温 : 最低気温 -0.5℃ / 最高気温 10℃
- 02/07/01
-
雨も降って気温はかなり上がってきましたが、風は強くまだ外で作業をするには寒いです。
ブルーベリーを今年はどう育てようかとか、挿し木をいつ頃にしようかとか、あれこれ家の中で思い巡らしていたら、各系統を一目で判るようにラベルの色分けをしておこうと思い立ちました。
カラーのラベルを買ってきてそれに名前を書こうかとも思ったのですが、テプラ(キングジム)とかネームランド(カシオ)が使えたら、ラベルの色も沢山あって都合が良さそうです。早速お店に行ったら、ネームランドのラベルにパソコン(USB)から印刷できるラベルライター(カシオ KL-E11)があり、即決で購入してしまいました。使って見ると、パソコン上で管理している品種名をそのままラベルに印刷できるんで、使い勝手抜群です。また、危惧している屋外での耐久性も大丈夫そうに思えます。今のところハイブッシュ系(青色)、ラビットアイ系(ピンク色)、サザンハイブッシュ系(黄色)、ハーフハイ系(緑色)、とラベルの色分けをしてみました。
育てている鉢植えが沢山あると、どの系統だったか思い出せないものとかがあったので、春からの成長観察に一役買ってくれるものと思ってます。
ここ2〜3日の気温 : 最低気温 2℃ / 最高気温 12℃