ブルーベリー日記


2007年10月以降の記録はブログでどうぞ。ブログの「ブルーベリー」のカテゴリで見てください。

おススメ資材


7.5cm径 スリット穴ポット

挿し木用ポットにお薦めです。
発根後もある程度の大きさまで育てられます。
ブルーベリー以外も、野菜の苗作りに便利です。
資材販売コーナーへ
無断での転載・複写等は禁止です。誤りのご指摘、ご意見、ご感想をお待ちしています。頂いた情報などはページ内で使わせて頂くことがあります。もし、掲載をお望みで無い場合はその旨お書き添えください。



リンク用バナーとしてご利用下さい。
(両方ともちくらさんからのプレゼントです。感謝です。)

2007年9月版 〜 ブルーベリー日記

09/27/07


Duplin の 花芽です。今シーズンも既に花芽の季節になってしまいました。


BBVillageのチップの畝に出現したキノコ(=木材腐朽菌)。


別の場所にも・・・。時期が同じなので、同じキノコが出現している様子。
キノコの勉強が必要です。


BBLabo.、BBVillage のクリが実り始めました。
秋ですね。。。( でも暑い!! )。


チェンソーで刻んだフクロウ君。
いちおう、フクロウに見えるでしょ!!

9月に入って、「やっと涼しくなるぞ!!」、「ブルーベリー畑の整備だ〜〜!!」と意気込んだのですが、一向に涼しさが訪れず。
涼しく安眠できたのは、一昨日の夜から。
今年は、夏の気候が1ヶ月後ろにシフトしているように思えてしまいます。
暑さはもうこのへんで勘弁してください、です。

ところで、人の体感的夏はえらく長く続いていましたが、ブルーベリーと畑の果樹達は、ほぼ例年どおりの季節を歩んでいる感じです。
ブルーベリーは来年向けの花芽を着実に着け始め、クリは収穫スタート、柑橘類は実を大きく膨らませています。
「冬の低温〜春の温度上昇」は大きく影響しますが、「夏の高温〜秋の温度低下」にはある程度ルーズな感じを受けます。

話は変りますが、BBVillage のチップの畝にキノコが沢山出ているのを見つけました。
キノコは、材木腐朽菌そのものなので、これらが共生菌の一種としてブルーベリーの生育に何らかの影響を持つことが予想され、とても興味深いです。
キノコがあちこちに出現している畝の Gulfcoast は、とりあえず良い成育を示し、葉の色も良いので、キノコが悪さをしていないことは確実と思えます。
材木腐朽菌などの菌類、共生菌、ブルーベリーの根の動き、ブルーベリーの生育、このあたりの追求を進めたいと思います。

あと、共生菌と言えば、BBVillage の一つの畝に 「SUGOI-ne ブルーベリー用 ソフトタイプ」を試したところ、成育状況が大きく改善されてビックリしています。
葉が黄色になり成育が停滞してしまっていた Sunrise (樹高は70cmぐらい) に、6月下旬に使ったところ、現在は正常な濃い緑色の葉に変りました。
使い方は、根元から少し離れた2箇所に「SUGOI-ne ブルーベリー用 ソフトタイプ」を埋め込む方法でやってみました。量は1株あたり 500g ほど。

「SUGOI-ne ブルーベリー用」は、まずその効果を大雑把に掴むために単用での鉢植え栽培を試していましたが、そういう方法ではなく、地植え株への投与で効果が期待できそうなことが見えてきました。

何かにつけ思うのですが、ある方法でダメでも、別の方法をダメ元で試してみることが、先に進むためには必要なのですね。。。

─ ◇ ─ ◇ ─ ◇ ─

ブルーベリーとは関係ないですが、木の器作りを最近始めました。
木片を加工して、料理を盛る器を作ることにハマっています。
樹が大好きで(ブルーベリーもその一つ)、木で作られたモノも大好き、また、「食」も大好きで(これもブルーベリーがその一つ)、「器」も大好き。
そんな趣味に「木の器作り」はベストマッチ!!
同じような趣味を持つ皆さんにも使って貰えるよう、「木の器」作りに励んでみようと思います。
ブルーベリーのデザートが美味しく盛れる器ができたら、紹介したいと思います。



09/09/07


収穫終了。
防鳥ネットを撤去しました。


8月中、日本ミツバチさん達は巣箱の外で暑さ凌ぎ。


暑い、暑い、暑い・・・、って言っているような。

今年もブルーベリー日記をサボること2ヶ月。
その他のHP更新も8月はお留守。
暑さは大の苦手で、失礼しました。

7月・8月は、暑さ+草刈り+収穫+日本ミツバチの継ぎ箱作り+etc.、でヘロヘロでした。その上に8月は、暑さでイラついていた日本ミツバチに瞼を刺されて、4日間ほどお岩さんになってました。
9月に入って涼しさが出てきて、やっと頭が再始動というところです。

ブルーベリーの今年の収穫(BBVillageはまだ収穫できないので、BBLabo.だけですが・・・)は 100Kgを超え、やっとそれなりになってきたかという感じです。

ブルーベリーの実の味も、木が大きく成長してきたせいか(最も大きな株で 2メートルを超えてきた程度)、安定してきて、品種毎の味の違いを強く出すようになってきたように思えます。

BBLabo.のブルーベリー達は良い感じになってきたので、今後は BBVillageの方を急がねばと思います。

BBVillage は、春から殆ど草刈りだけで、新たな植え付け等はできていませんので、この秋に頑張ろうと意気込んでいます。
昨年は、秋〜初冬の美味しい季節を農機具置場のログ小屋作りに費やしてしまいましたので、今年は畝作り+ブルーベリー植え付けに集中したいと思います。