2001年5月版 〜 ブルーベリー日記
- 05/27/01
-
今年の初物です。育てている品種のトップをきって Northblue の実が熟しました。
熟したNorthblueの実
庭の監視を任されたフクロウ君
後姿が木と同化して、
かなりの不安を抱かせるフクロウ君
昨日実が赤色に変わっていて、今日見ると写真のようにブルーに変わっていました。食べるにはもう2〜3日経ってからが良いと思いますが、今年初のブルーベリーの実に感激です。
これから次々に各品種が収穫期を迎えようとしているこの時期、収穫したブルーベリーをどうやって食べてやろうかと採らぬ狸の皮算要をはじめています。
ところで、そろそろ収穫期に入るということで、今日「ブルーベリー栽培用品 〜 防鳥対策用品」で紹介していたフクロウ君を庭に設置しました。
このフクロウ君、効果のほどはかなり怪しいと思っているのですが、とりあえずフクロウ君1羽に庭のブルーベリーの監視を任せてみることにしました。
「フクロウ君、頑張ってね!」Sevenの疑念を払拭するような働きを期待していますから・・・。付記:
この Northblue、海外では中生種と言われているのにこの時期に熟していてちょっと心配です。また、海外の文献では実の色が濃いブルーと書かれていますが、今のところ明るいブルーなのも気になります。昨年末に入手した2年生苗なんで、育った気候と違った環境に置かれて混乱しているだけだとは思いますが、品種間違いが無いことには注意していた方が良さそうです。
ここ2〜3日の気温 : 最低気温 17.0℃ / 最高気温 29.0℃
- 05/10/01
-
早い品種が果実を膨らませてきました。
今年はマルハナバチが来てくれたせいか、どの品種も実成り良好です。
おかげさまで、収穫への期待は過去最大です。
下の写真は、5月10日時点での実成りの状況です。
いけてる品種をピックアップしてみました。
日本で命名されたと思われるフロリダジャンボなど、ルーツ不明なものも実成りは良好です。
また、実成りが悪いと感じていたリンダブルーも、今年はザクザクと実を着けそうです。受粉がうまく行っているかどうかで、実成りがまるで違うものと思います。
なお、現時点で一番実を大きくしているのは、Northblue か フロリダジャンボ かというところです。
フロリダジャンボ
Weymouth
Northblue
ゴンベエ1
Tiffblue
リンダブルー
Bluecrop
ヒトミ
ここ2〜3日の気温 : 最低気温 14.0℃ / 最高気温 27.0℃